- 慶福店主 福ちゃん
漬物?調味料??
芳川公園前 慶福店主 福田です )^o^(
連日暑い日が続いてまさかまさかの梅雨明け宣言!
と思いきや、強風を伴っての戻り梅雨的な連日の雨.....。
天気・気温の乱高下に身体が悲鳴を上げる今日この頃(^-^;)
例年食欲は落ちない方だったんですが、最近は歳のせいか減退気味。
そんな時の強い味方!暑い寒いに関わらず、一年中常食でき、かつ便利な食べ物.....
そう!キムチです(^o^)
当店のキムチ漬けに使用している野菜は主に松本・塩尻産で、

簡単にご紹介しますと...
・白菜 にら(塩尻市)
・大根 胡瓜 にんにく(松本市)
・生姜(高知県)
・玉葱(佐賀県・北海道)等々。
・トウガラシは韓国産です。
もちろん調味料・保存料は無添加です。
一般的に漬物という色合いが強いですが、当店では調味料としての役割
も担っています。
白菜キムチは冷麺などのトッピングからチャーハン、クッパ、チゲなどに。
大根キムチはソルロンタンやテールスープなどに入れて。
胡瓜キムチは当店では梅ダレ冷麺のトッピングに使用しています。
皆さんはどのように活用してますか?
ムシムシの6月からジリジリの8月まで、湿気と厳しい暑さに見舞われ、
食欲も落ち気味になる季節、食事にキムチを上手に取り入れて、
美味しく夏を乗り切りましょう!! V(^o^)V
それではまた、次回の更新まで。