喫煙?禁煙??分煙???
一週間のご無沙汰でした!
店主の福田です(^-^)/
季節も本格的な秋へと移行しつつある今日この頃、
朝晩の冷え込みもつよくなってまいりました。
さて、今回のお題目
「慶福さん、なぜ禁煙にしちゃったの?」
というご質問についてお答えしようと思います。
飲食店における最大のテーマ.........タバコ。
実は当慶福でも数年前までは全面喫煙OKでした。
それがある時期から分煙になり、今では完全禁煙という運びになりました。
それは最近の健康に対する考え方(健康増進法、受動喫煙防止条例)というのもありますが、
お客様の御意見が多かったのも要因です。
当店はエアコンの吹き出しが左右からセンターに向けて空気を循環させるため
分煙にしても建物の構造上どうしてもタバコの煙が禁煙スペースに流れ込んでしまいます。
そこを何度かお客様から「全然禁煙になってないじゃないかっ!」と痛烈に指摘され、
スタッフと検討した結果、「完全に分煙できないなら完全に禁煙にしよう!」と
禁煙に踏み切った訳です。
よく「無煙ロースターがタバコの煙も吸ってくれるんだから禁煙にしなくてもいいじゃん。」
と、言われるお客様もいらっしゃいますが、ロースターの構造はそれほど便利にできておらず、
焼肉の煙のみ吸気する構造なので、タバコの煙はほぼ吸い込みません。
余程吸気口の近くでタバコを燻らせていただければ話は別ですが.......。
禁煙実施当初はお客様の来店に影響がでるかなぁ?と、多少の不安がありましたが、
始めてみれば全くの杞憂に過ぎず、返って喜んでいただいてるお客様の方が多いです。
何かと難しい選択を迫られる世の中ですが、より良い方向に進める様、的確な判断・選択をしながらこれからも頑張っていこうと思いますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m
それではまた次回、10月11日の更新まで。
ごきげんよう。
35回の閲覧0件のコメント